ピンストライプの夏が終わる 高校野球静岡大会

甲子園を目指す第97回全国高校野球選手権

静岡大会は今日、昨日順延になった4回戦。

静高は浜松大平台に5回コールド・11-1。

静岡商業は加藤学園に6回コールド・10-0。

私が注目しとった常葉橘と聖隷クリストファー

は常葉橘が10-9で競り勝ちましたが

静岡のヤンキースと言って差し支えない

ピンストライプにTKの常葉菊川が

三島高校から校名を変えた知徳高校に

1-2で痛恨の逆転負けを喫しました。

この他甲子園出場経験がある静清高校が

三島南に5-6で無念の敗退となった他

甲子園出場経験がある浜松工業が浜松市立に

5-12でまさかの大敗となってまいました。

磐田南と袋井商業の中遠対決は磐田南が

7-0で7回コールド勝ち。

飛龍は三島北に9-5で勝ちました。


この結果ベスト8には静高・静岡商業・知徳・

常葉橘・三島南・浜松市立・磐田南・飛龍の

8チームが勝ち残り明日草薙と清水庵原の

2球場で準々決勝が行われます。


草薙球場第1試合は静高と三島南の対戦

草薙球場第2試合は常葉橘と飛龍の対戦

清水庵原第1試合は知徳と磐田南の対戦

清水庵原第2試合は静岡商と浜松市立の

対戦になることが決まりました。

私は草薙第1試合の静高と三島南の試合を

現地観戦しますが正直静清が来ると思った。

延長10回の末無念の敗退となってまって

三島南が静高に挑む形となります。

常葉菊川も残ると思ったけどね。

知徳高校が先制点を許しながら追いついて

最後は逆転勝ちを収めたのは立派でした。


常葉菊川の諸君は誇らしいピンストライプ

にしてもう10年になるんか?

2007年選抜チャンピオンとして

監督のスキャンダルがありながらも

毎年甲子園を伺うところまで行くのは

さすがやと思っただけに悔しい敗退です。

公立の諸君に甲子園へ行ってほしい

本音が正直ありますが

2007年春、2008年夏とファイナルに

進出した菊川の諸君は昨年夏に続きまたも

静岡大会で無念の涙を流しました。

諸君の汗と涙を見るだけで元気になるね!

静高諸君の岳南魂を明日見るのが

今から楽しみであります。


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

安倍川花火があるのでいつもの電車で

足早にご無礼しますが楽しむぜ!

愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000