まるはちの日を前に本音ブログ

今日も1日有難うございます!

名古屋は今年最高の38℃まで気温が上がり、まさに今夏の猛暑を象徴する天気になりました。

明日は晴れ時々曇りで最低気温27℃、最高気温35℃の予報です。

明日から暦では秋になりますが、残暑が厳しくなるので注意しましょう。


明日は名古屋の徽章「まるはち」にちなんだ「名古屋まるはちの日」でございます。

昨年は静岡で最高級のウナギを食べるまるはちの日でございましたが、今年は猛暑と地元の袋井市で花火大会があるため浜松もしくは豊橋どまりになります。

そのかわりと言ったらなんやけど、ちゃっかりみそかつをいただいてまおかな。


今日は夏の節分ということで、恵方巻きは結局どうなったんや?

話題に出てこんということは認知されとらん言うことだわね。

夏の甲子園で静岡高校が惜しくも敗れましたが、2時間半の死闘で1点を争うなか最後は7-8という紙一重の差で静岡は敗れました。

今夜は本音でぶつかりあっていこうか。


私は高校野球に今は夢中になっとるけど、みなさんはどんなことに夢中になりますか?

生まれてから死ぬまで永遠に終わらないのが旅というカテゴリーですが、みなさんはどんな旅をしてますか?

これから将来どんな旅をしていきたいですか?

夢中になるって言うことは素敵なことやけど、その分リスクも大きくなる。

毎日身を削る覚悟で生きとりますか?


教えられたこととして、「自分以外はお客様と思え」があります。

自分をのぞいてはみんなお客様である、基本に立ち返って対応していくことがなによりも大切という意味になります。

家族であっても友達であっても意中の人であっても、みんなお客様である。

つまりはお客様目線で親切・丁寧な対応が求められます。

グッドサービスは普段できとっても、「エクセレントサービス」は意識されとらんと思う。

このエクセレントサービスがでら大事になってきます。


エクセレントサービスは相手が気づく前に自分が気づき、おもてなしをすること。

簡単にいえばお手伝いをするということですね。

頼まれる前にやってますか?できてますか?

もう一度身辺整理しながら考えていきましょう。

私自身も現在進行形で動いております。

エクセレントサービスはそのまま幸せの扉へ導いてくれる。

先ごろはやっとる「ファスタリング」も、あえて食事を減らしながら健康についてのパラダイムシフト(ある一定の枠から出て見渡すこと)を示したうえで、美と健康を1週間で見つけていくためのプロセスというように私は受容(受け容れること)しております。

話は聴きますが私自身はやらないかな。

バランスを整えとる最中で、もしかしたらやったろまいて思う時期が来るかもね。

本音を言えば関心があるとだけ書いておきましょう。


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

オレ流のホリデースタイルは自分でまず考え、自分でプロセスを組んでから人に合わせる。

地元から一緒にいくのではなく、現地で会ってセッションして現地でご無礼して帰る。

家に迎えに来てもらおうというプロセスよりも、自分が出向いてエスコートする選択をするね。

人生はワーキングにしてもホリデーにしてもその繰り返しやと私は思います。

2015年名古屋まるはちの日、どんな出愛が待っとるんやろ。

ワクワクしながらこれから寝ることにします。

いつも有難う!また明日。

愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000