今日も1日有難うございます!
早いものでWindows 10へアップグレードして半月あまりが経ちますが、相変わらずネット接続が安定しない中、今夜は1週間ぶりぐらいにゆっくりプライベートブログがかけてます。
お盆休みはおかげさまで12日から5連休とることができまして、最終日16日に浜松の中田島砂丘で清掃活動に参加して、尊敬する先輩から幾多の学びを得て連休明けを迎えました。
前週の土日は土曜日に浜松、日曜日に静岡空港と島田へ行って、月曜日は昨日名古屋の西文化小劇場で「居酒屋甲子園」東海地区大会に出た仲間の店の前日プレゼンリハーサルを応援して、結果東海地区準優勝で全国は逃しましたが、お茶どころの居酒屋代表として堂々としたパフォーマンスを見せてくれた。
8月も大詰めで、静岡では明日から学校が始まるところが多いですが、お盆休みが明けたと同時に着実に秋へ向かっていっとる気がする。
幸い私は体調を崩すことなく過ごせてますが、夏風邪をひいてまったり足を骨折してまったりと、知り合いでアクシデントに陥ってまっとる人を多く見かけます。
その中で今日、昼食後に御前崎市の浜岡砂丘で物思いにふけっとりましたが、まあいろいろ考えてまいますわ。
対人関係に昔から難があった私は、日本クラブメンター協会という新しい概念を習得する学びの場に3年近く前に出会って、過去の枠に捉われない新しい概念を求めて日々精進しとります。
その中で今度の日曜日、30日にどまつり観覧などで名古屋へ帰ります。
今回からは新幹線で名古屋に着いた後、そのまま中央線に乗り換えて故郷・大曽根にまず立ち寄ってから地下鉄や市バスに乗ることにします。
生まれたときは東山公園にほど近い千種区やったけど、1年ちょっとで北区に引っ越してまって、出かけるたびに利用しとったのが大曽根駅でございました。
名駅や栄に行くにしても、岐阜に行くにしてもいつも大曽根からやった。
ここ2年近く帰るたびに思い出して大曽根へ、星が丘へ必ず寄るようにしとる。
天気予報では30日雨が降るということで、バスに乗るとしたらオアシス21のバスターミナルからやなとか、地下鉄に乗っていかに雨にぬれずにどまつりなどを見るかを考えながら、このブログを書いてます。
2週間近くPCでインターネットにつながりにくい状況に陥ってまっとるで、なかなかプライベートブログが書けんかったですが、元気でやっとりまっせ!
キャッチフレーズは強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
名古屋では明日晴れて33℃まで上がりますが、明後日からは曇りや雨の秋雨が続くようになります。
秋の長雨シーズンがジワリと近づき、不快な心を抱く方もおるかもわかりません。
夏が終わってまうて切なくなっとる方もおるけど、秋の楽しみ、冬の楽しみ、春の楽しみもようけあるでね!
元気にやったりましょう!明日もよろしく!愛(*^^*)感謝
0コメント