思い出の店がまた1つ閉店 イケヤアピタ島田店が10月14日で閉店

私がJam9・CLEEMを知るきっかけになった、静岡県島田市の「イケヤアピタ島田店」が、アピタ島田の大規模リニューアルにより10月14日で閉店することになりました。

以前ちらっと触れましたが、昨日公式ツイッターで発表があり、誠に無念な報せであります。


イケヤアピタ島田店は1999年に開業したそうですが、私は10年くらい前からアピタ島田に行く度に隣接する谷島屋書店とともに行っとった。

5年前の2010年6月23日、K-MIXでたまたまJam9のメジャーデビュー1DAYスペシャルを聴いとって、いつやったかははっきり覚えてないけどCDを見に行ったのがイケヤアピタ島田店でした。

2013年8月25日、イオンモール浜松市野で24時間テレビのイベントを見る機会を得て、初めてJam9を見ることができたけど、今思えば5年前のイケヤアピタ島田での出愛が全てやったと感謝申し上げます。


実は今回のイケヤ閉店で、私自身島田市に一つの区切りをつけようと思う。

静岡に向かうにあたり、通勤圏の西端となるのが島田で東海道線の運転本数が静岡方面で昼間時間帯1時間に6本となるのが島田から東になるのですが、アピタ島田は蓬莱橋とともに私にとって欠かせないパワースポットでした。

そのアピタから思い出のイケヤがなくなってまう、身を引き裂かれる思いです。

今後藤枝には行きますが、島田は正直申し上げて行く目的を失います。

アピタのリニューアルが完了すれば見に行くかもわかりませんが、イケヤがないアピタには正直行く目的も魅力もありません。

イケヤがあったからJam9を知るきっかけになった、CLEEMを知るきっかけになった。

前を向いて次に進みます。愛(*^^*)感謝


0コメント

  • 1000 / 1000