亡き祖父の生誕日 思わぬ形で最幸な1日に

今日も1日有難うございます。

今日は一昨年2月に87歳で他界した祖父の90回目の生誕日でした。

おじいちゃんっ子で育った私としては、難産の末に産んでくれた母へ感謝する責務が自然と芽生え、後部座席に乗せて袋井市までドライブと買い物にでかけました。

ドン・キホーテで生活用品を買ってから、イオン袋井店に移動してランチに五目きしめんをごちそうして、午後は掛川に戻ってコメダでコーヒーをごちそうして帰ってきました。


夕食を食べとった時に、BS101でナゴヤドーム伝統の一戦、中日VS巨人を放送しとってドラゴンズを応援しとる時に母から思わぬ一言。

「おみゃあ様、たまには試合終了まで下で見やあせ」。

祖父が90年前に生まれた日やてはっきり覚えとるて!

親子やなて思いながら、試合終了までゆっくり見させてもらいました。

試合はドラゴンズが初回に5点を取る理想的な展開から、先発の若松投手が無失点で降板。

出てきたのは今シーズン限りで引退する、究極のメンター・「エグチホールディングス」などを手掛ける江口先輩が卒業された東邦から入ってドラゴンズ一筋16年の朝倉健太投手。

バッターは春日井出身で愛工大名電からドラゴンズに入って、戦力外になって今シーズンからジャイアンツに入った堂上剛裕。

1球で終わってまいましたが、見事な投球で私もないた。

その前後には今シーズン限りで引退する岐阜市鷺山出身、ライオンズからFAで念願のドラゴンズ入りをした和田一浩選手、フルスイングにこだわり続けた小笠原道大選手が代打で出て、田島投手が抑えて勝ったあと、朝倉投手の引退セレモニーが行われました。


江口先輩のことは存じ上げませんが、国内外でご活躍される名古屋においての究極のメンターということで、いずれは大先輩のお力でお目にかかりたいところでございます。

奇しくもなにわのメンター、ナニメンこと吉井先生が名古屋にお越しになっとって、豆家茶寮で最幸な食事をされたとのニュースもキャッチして、武者震いがとまりません!!!

名古屋を愛してくださる大先輩がこんなにもようおられる、幸せです!

ドラゴンズファンクラブ会員として、心より厚く御礼申し上げます。

この感激を必ずや、メンターとしてお返しする所存でございます。


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

ドラゴンズは来年に向け動き出します!

近々谷繁元信選手も引退、監督に専念されることでしょう。

ドラゴンズは永久に不滅です!

すべての皆さまに全身全霊感謝申し上げ、ご無礼します!

いつも本当に有難うございます!!!愛(*^^*)感謝


PS:テレビを買うのであればまずテレビ台を買って、ちゃんとテレビをのせれるかどうか確認することをおすすめします。

最近はスマホやフィーチャーフォンでもテレビが見れるので、無理して買わなくてもいいかもしれんけど、DVDなどを見るときはどうしても必要になるよね。

無理のない計画で、配線など助けてもらいながら選んでください!愛(*^^*)感謝


0コメント

  • 1000 / 1000