今日の東海地方は朝の冷え込みが強まり、名古屋・岐阜で氷点下の冬日になりました。
日中は津で8.3℃と冷え込みましたが、その他は10℃を超えて寒さは緩んでいます。
今夜から明日の昼頃にかけては前線を伴った低気圧が日本海を発達しながら進むため、雷を伴って雨や風が強まる恐れがあります。
南風が入るため沿岸部では気温が上がり、三島では20℃まで上がる予報が出ています。
南からの暖気が山に遮られるため、名古屋・岐阜では13℃と沿岸部ほど気温は上がらない予報が出ています。
明後日から日曜日にかけては冬型の気圧配置でひんやりしますが、先日までのような終日10℃以下にはならない見込みで、少しずつ春の足音が聴こえてまいります。
静岡を中心に花粉が非常に多くなる恐れがありますので、花粉症の方は万全の対策をなさってください。
明日は富士山の日で、静岡県内では一部学校が祝日扱いで休校になります。
富士市にある東名高速EXPASA富士川「富士川楽座」には観覧車が登場、あいにく富士山は見えませんが、高速道路への観覧車設置は刈谷・川島ハイウェイオアシスと、湾岸長島インターに隣接するナガシマスパーランドに続き、静岡県内では初めて設置となります。
週末は晴れますので、静岡周辺の方は是非お出かけを。
愛(*^^*)感謝
0コメント