昼頃にかけて大荒れ 富士山の日で臨時休校の学校も

2月23日木曜日富士山の日、2017年54日目、残り312日、おはようございます。

今日は日本海で急速に発達している低気圧と、日本列島を横切る寒冷前線の影響で雨や風が強い朝を迎えています。

気温は高めですが、内陸では気温の上昇がやや鈍くなるでしょう。

天気は急速に回復し、静岡県内では夕方以降晴れ間が出る所もある予報です。

明日からは冬型の気圧配置で冷え込みますが、日曜日には冬型が緩み穏やかに晴れます。

月曜日は雲が多く沿岸部では雨の降る所もありますが、土日をピークとした冷え込みは次第におさまっていく見込みです。


今日は数字の語呂合わせで「富士山の日」、静岡県内の一部学校が臨時休校になります。

静岡県と山梨県では近い将来、天皇誕生日になる可能性がある2月23日を、自治体独自の祝日「富士山の日」としてPR活動を展開していく構想があるそうです。

生憎の天候ですが、富士市の東名高速EXPASA富士川「富士川楽座」に今日観覧車がオープンし、静岡県内の高速道路では初めての観覧車お披露目となります。

富士山は静岡県内全域と愛知県東三河の一部から見ることができますが、名古屋では雲1つない冬の青空が広がっても富士山は見えません。

東海道新幹線・東海道線では静岡県内に入ってすぐ、湖西市から見え始めるとのことです。


今日も元気に行ってらっしゃい!

愛(*^^*)感謝


0コメント

  • 1000 / 1000