今日も1日有難うございます。
最近「心のファスティング」をキーワードに書き記すことが多いけど、そもそもファスティングてなんぞやていうクエスチョンをした時に私はこう答えます。
「ファスティングは酵素ドリンクと水を使いながら体を温める」。
日本人の数多くは実は低体温、冷え性の予備軍やてご存知でしょうか?
健康的な平熱は36.5℃から37℃の範囲内とされてまして、36℃台前半は低体温であることを検索しているうちに知りました。
平熱が36.5℃を上回っとれば大きな病気になるリスクが少なくなって、より健康な体に近づけるとのこと。
最初知ったときは「オレも冷え性の予備軍かなも」て恐怖を覚えましたが、裏を返せば冬の寒い時期に低体温やと体調を崩した反動で熱が高くなって長い期間ねこむはめになるんだわね。
だもんだで36.5℃から37℃の範囲内が理想の平熱なんやて気づきました。
その意味で心を温めるためのトレーニング、「心のファスティング」というキーワードにたどり着きました。
実際にファスティングをやらずとも、イメージトレーニングだけでもやっておけばそれこそ昨日述べたプロデュースにつながっていく。
心の中で脳が活発に動いて、活性化につながっとるのであれば、その時点でファスティングなどなんらかのトレーニングをやっとる。
様々な出来事の中で足元をがっちり固めて、日々の生活に役立てていきましょう。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
本気で冷え性対策をしていかなかんて今夜改めて思いました。
クラブメンターに入って、Facebookなど本格的にやり始めて今月10月で2年半、アメブロ再開は11月8日で1年です。
毎日的確な情報を伝え、暮らしに反映させるのもメンターの責務。
パラダイムシフトとまでは行かぬとも、バディーシップと信頼関係を全面に出して人と向き合うことを心がけた2年半近くであります。
まだまだやったらなかん!本当のアンサーはなくとも、志はみんな一緒やて思って精進します。愛(*^^*)感謝
0コメント