私も冷え性です だから心のファスティング

今日も1日有難うございます。

昔と比べて冷え性の割合がどえらい高なってまったねて今週書き記しましたが、実は私も冷え性でございます。

以前は平熱が35℃台でとんでもない冷え性で、低体温症になってまうんちゃうか思ったけどね今となっては。

それでも36.1℃が平熱やとまだ冷え性なわけですよ。


心のファスティングは酵素ドリンクと水を使って1週間と考える以前に、ちょっとでも体を温めなかんいうおまじないみたいなもんです。

静岡にもファスティングのビューティーアドバイザーがいらっしゃいますから、クラブメンターの先輩がやっとったエピソードもすぐ頭に入ったし、私自身昔みたいにチャラチャラして平気でマイナス言葉を投げかけてネガティブになって崩れ落ちることも無うなったで、少しは成果が出とるのかなて思います。


新人のつもりやったけどもう7か月半?

そう考えるのってどえらい大事なことやて!

7か月半でも新人として捉えるか、レギュラーとして捉えるかはアナタ次第!

自分にとっての初心者マークがいつとれるかって、意識しなくていいと思います。

車やったら1年で初心者マーク卒業やけど、危ないだの運転がおそがいだので2年目もつけたまんまの人が実際におるし、あくまでも自分にとっての研修期間・試用期間を定めて、その中で戦力補強といったほうが一般的かな?のレッスンをしてけばいいのではないかと。

そう考えたら1年たつまで初心者マークのままでいいのかもわかりません。


1日があっという間に終わると実感できるのもでら大事なこと。

あっという間ということはそれだけ充実しとったということ。

二度と戻らん同じ時間に、全力を注いで完走した言う喜びが「あっという間に終わってまった」につながっとると私は受容します。

スターバックスのキャラメルフラペチーノが好きなんやったっけ?ココアも好きやろ?

美容院に行くのもそうやけど、コーディネートもすべて自分自身考えてサロンディレクターに伝達してなんぼやからね。

心のファスティングというのは心を温めて体を温めてのトレーニングに欠かせない動作になります。

短縮ことばで「ファする」ていうの?おもしろいがね!

ドレミファソラシドのファとはまた違うから、個人的にはあまり短縮しなくても良いのではと受容しとるところですが、それだけ関心が高まっとるあらわれにもなります。

皆さんも実際にファスティングするのはリスクが要りますから、まずは心の中でイメージトレーニングをしながら、美と健康を追求していきましょう。


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

ノーベル賞のニュースで名古屋から富山にかけての国道41号が「ノーベル街道」で話題になっとるそうです。

名古屋では浜松出身の名大教授天野先生を含め7人受賞されとるし、富山でも受賞されとる方が大勢おって、浜松ホトニクスが光センサーを開発した岐阜県飛騨市「スーパーカミオカンデ」のニュートリノで2人目のノーベル物理学賞に梶田先生が輝かれた。

明日のブログでは、Jam9が活動してきた12年半で、とりわけ浜松の出世技術が世界を揺るがしてまった話題を取り上げます。

今夜は随分冷えてきとります、暖かくしてお休みください!愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000