今日も1日有難うございます。
一昨日、愛知県稲沢市のユニーグループが手がけてきたコンビニ「サークルKサンクス」が、私もふるさと・大曽根などで大好きな「ファミリーマート」として、2016年9月をめどに統合されると発表されたうえで昨日の中日新聞に掲載されました。
別のテーマで言魂を届けたかったのを改めて、今夜はコンビニにフォーカスします。
私は特に昨年末からココアをしばらくぶりに飲み始めて、鉄分補給などに活用していますが、正直ファミマのココアがコンビニの中では一番美味しいです。
ホットココアのブランドはなく、アイスココアのブランドのみですが、同じく大好きなスターバックスのココアとファミマのココアを毎週買って飲むのが生きがいになっとるんだわね。
ココアは顔晴っとる自分へのご褒美みたいなもんで、通常のコーヒーより割高でカロリーもありますからごくごく飲むわけにはいかずほどほどにという程度に最近はしてます。
実はファミマの次においしいと思っとるココアが、2016年9月で消滅する見通しになったサークルKサンクスブランドのココアでね、最近は売ってないのかな?先月のシルバーウィークに豊橋駅南口のサンクスで見かけたのが最後です。
ココアを引き合いに出しましたが、ファミマを気に入っとる私にとってサークルKサンクスのファミマへの統合は寝耳に水でした。
小さい頃から身近で静岡では島田にある「ココストア」もファミマになってまうし、名古屋のコンビニがなくなってまうんかな思うと正直寂しいですわ。
名鉄のコンビニ「サンコス」が最近どうなっとるか調べとりませんが、家電の「エイデン」が「デオデオ」とくっついて「エディオン」になって、本社が大阪に移ってまって以来の寂しいニュースでございます。
決まってまったんやから前を向いてかなかん。
名古屋のブランドは減ってまっても、名古屋からコンビニがなくなるわけやない。
昔の名古屋はサークルKサンクスが中心で、セブンイレブンもなかったからね。
名古屋は瑞穂区、愛知県は豊橋に第1号店ができてから、あれよあれよとサークルKサンクスをおびやかすまでにセブンが進出してまった。
私も頻繁に利用するコンビニ、これからどうなるか楽しみです。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
「Fun&Fresh」の新しいファミマが2016年9月から始動する。
名古屋で培ってきた幾多の経験をバネに、ファミマになるサークルKサンクスは新たな出発をしてほしい、強く祈念します。愛(*^^*)感謝
0コメント