今日も1日有難うございます。
時間が遅くなってまったで駆け足で言魂を届けます。
今夜、NHK名古屋の制作でミスタードラゴンズ・山本昌さん「レジェンドからのメッセージ」が放映されました。
私は子供の頃からドラゴンズ・名古屋とともに生活しとって、静岡にいながらも名古屋の文化を心の底から愛して名古屋言葉もしゃべれば名古屋めしも遠慮なく食べる。
大げさに言えば名古屋が私にとっては命綱でございます。
その命綱の名古屋で培ってきた、松坂屋・エイデン・サークルKサンクスという大きなマーケットが、2016年9月までにブランドがなくなったり、ヘッドオフィスが名古屋から離れていく。
私にとっては身を削らせる出来事で、切なさだけが残る寂しい惜別にもなります。
山本昌さんの引退は本当に無念でしたが、監督時代に常勝ドラゴンズを築いた落合GMだからこそ、「おまえはよくやった、約束通り50歳まで契約したからあとはお前自身で考えろ」とストレートにねぎらって、昌さんは引退を決断した。
落合GMというドラゴンズにおける究極のレジェンドから、ミスタードラゴンズのレジェンドだった山本昌さん、いずれは落合GM・谷繁監督の後継としてドラゴンズの監督をという夢が膨らみます。
私自身は究極のリーダーがメンターなら、究極のメンターがレジェンドだと思います。
第一人者が前人未到の金字塔を長年に渡り打ち立てて、栄誉賞を受賞せんばかりの大活躍を見せて初めてレジェンドと認められる。
日本に100万人のメンターがいるとすれば、レジェンドはどのくらいだろうと真剣に考えるところまできました。
難しい話も織り交ぜながら、私もレジェンドを目指していきます。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
今夜も冷えてます、暖かくしておやすみください。愛(*^^*)感謝
0コメント