今日も1日有難うございます。
早ければ明日から名古屋まつりが始まりますが、61回目を数える2015年も最終日日曜日に観覧します。
いつも通り名古屋駅に9時15分に着いた後、中央線に乗り換え9時43分に着く大曽根が最終目的地となります。
日曜日は名古屋まつりを記念して、名古屋城など市内の一部観光施設が無料開放され、通常は有料の名古屋おもてなし武将隊おもてなし演武が日曜日はどなたも無料で見ることができます。
大曽根からそのまま名古屋城に行くかは未定ですが、基本パレードなど午後からになるので、午前中は大曽根から近い星ヶ丘など副都心から副都心へというコースをとるかもわかりません。
パレードの時間は毎年ほぼ変わらないので、スケジュールを刻みながら動いていきます。
結局ファミリーマートとユニーの経営統合で、コンビニがファミマに一本化という発表はなく、一本化を軸に調整を進めるとの記者発表がございました。
私はファミマをもっとも気に入っとりますが、セブンイレブンやローソンもあなどれなくてですね、Wi-Fi対応のためモバイルノートなど持ち運びできるPCを持っとればイートインでインターネットを使って仕事などもできるのが最大の魅力、モバイル会社の公式Wi-Fiに接続し取ればスマホでも快適に送受信ができます。
サークルKサンクスの各店舗はWi-Fiに対応しておらず、仮にファミマに一本化された場合にWi-Fiが整備されるかが注目されるところです。
名古屋は喫茶店文化が浸透しとるから、今後どのような形で変わっていくか楽しみなところです。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
週末に連休になったり3連休になったりはあるけど、平日3連休は何年もありません。
昔は3連休が平日やった時もあって、まああっちゃこっちゃやってましたわ。
懐かしい思い出ですね!
明日は夕方から雨のところがあるようです。
帰りが遅くなる方は傘を忘れずに。愛(*^^*)感謝
0コメント