今日も1日有難うございます。
明日、年間スケジュールの予定通り名古屋まつり観覧にまいります。
何度も言いますが、名古屋は母のお腹に胎児としてあらわれてから、約40年私のふるさとであり続けとります。
生まれた家もなければ実家もありませんが、私にとって名古屋は「帰る場所」。
明日も13時間のみですが、我が故郷へ帰れることを幸せに思います。
この幸せがあるのも、ダイレクトに関わってくださる方々のみならず、当ブログで「いいね!」をくださる方、あと1か月で廃止される足跡「ペタ」を残してくださる方、SNSでいいね!やリツイートなど、見えない所で関わってくださる皆さんとのご縁があってこそでございます。
今日は富士市でファスティング関連のプレゼンなどを行っとるビューティーインストラクターさんがたまたま誕生日という縁もありまして、名古屋まつりの前に簡単ながらも感謝を申し上げる所存でございます。
レディーの歳をたずねるのは絶対にあってはならないことですが、私よりひとまわり年下ということでまだ若いし、幾多の出愛を通じて的確なアドバイスをブログ・SNSで伝えてくれるステキな女性が今日新たな1年を迎えました。
心よりお祝いと感謝を申し上げたいところでございます。
名古屋に帰るのであれば、まず最初にふるさとにたどり着くのが私の使命。
名古屋駅で中央線に乗り換えるため、新幹線は5号車に乗って、中央線では大曽根でおります。
私の本当のふるさとは大曽根、幼少期の思い出が鮮明な北区山田町の最寄り駅であります。
今でも大曽根とかかわっとることにいかほどの幸せを感じとることか。。。
明日も幾多のご縁に感謝しながら名古屋に滞在します。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
いつまでもふるさと名古屋とともに。
大きな愛と大きな感謝を忘れず、今後も精進いたします。愛(*^^*)感謝
0コメント