命の尊さを改めて考えて!

昨日夕方、地下鉄鶴舞線庄内通駅で

いじめを苦に中学生が身を投げ出し

自殺する事故がありました。

ふるさと名古屋を愛する者として

誠に痛恨の極みでございます。

中学生の悩みを誰1人気づかなかったのか

なぜいじめられて死を選んでまったか

改めて考えてもらいたい。


今日は名古屋で13.8℃までしか上がらず

凍えるとまではいかんにしても

冬の訪れ近しの雨模様となりました。

その中で昨日発生した悲劇を目の当たりにし

嘆きの雨にも見えて心が沈んでます。


最近はすかたらん(気に入らん)からと

尊い命を恐れることなく奪い去る者が

やけに多い気がしてならない。

神様から授かったたった1つしかない命

意図もたやすく失わせるわけにいかんやろ?

なぜ感情を抑えることができない?

感情の起伏が激しい以前の問題。

加害者は心の闇を自分で作ってまって

自分で大きくしとることに気づかん。

被害者はなんの落ち度もなく亡くなる

残された家族は生きる希望を失い

ただ泣き叫ぶしかないことも多い。

今回の中学生自殺にしても

先般宮崎で認知症のお年寄りが運転する

車が暴走して2人が死亡した事故にしても

異変に気づかんというからおそがいです。


私はこの土日静岡で列車の座席を譲る

私にとっては必然的なことをしました。

困っとる人たちを助ける

譲り愛、助け愛、励まし愛の心を持って

他人と接することを実践できました。

自らの命を守ることを必然に捉え

今後も精進してまいります。

皆さんも事故があったからと

言うのではなく「常に明日は我が身」の

心を持って今という時間を

大切にしてください。

自らの幸せは自らで育むしかない。

人肌恋しい時期になるからこそ

幸せを共有することを実践してください。

男性にしても女性にしても

近年低体温の方が非常に多いです。

心が冷えてまったら比例して体も冷える。

心が温まれば比例して体が温まる。


1分・1秒という時間

1メートル・1センチ・1ミリという距離

すべて平等に割り当てられています。

神様から授かったこの生命

寿命を迎えるまで全力で全うしましょう。

生きることが最大の使命であります。

穏やかな心で明日からも元気に過ごそう!

いつも有難うございます!愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000