最幸な大学生たちから学んだこと

今日は浜松都心・静岡文化芸術大学

「碧風祭」に行ってきました。

文化芸大は大学に行かなかった私が

現役の時にはまだなかった

開学してから16年目の大学です。

浜松の都心にあってしかも

私が高校卒業して専門学校で

2年間学んで就職した時には

なかったから5年位もう行っとるね。


私は文芸大生を含めて

学園祭を楽しむ諸君のことを

「学生メンター」と位置づけています。

メンターは度々紹介しとる

リーダーの最上級で支援者のこと

大学生諸君は言ってみれば

未来のメンターなわけですよ。

そのメンターに1年に一度会えるのが

学園祭であります。


碧風祭は毎年11月最初の土日に開催

今日は10時5分頃着いて約4時間ちょい

楽しみました。

着いて早々吹奏楽の演奏に始まり

お目当てのダンスチーム「URR」

学内を見て回ってキャンパスランチを

食べて午後は静岡大学との合同

よさこいチーム「マンダラ」の

演舞を見てきました。


詳しくはまた改めて紹介していくけど

我々大人も学生諸君がメンターに見える。

1年間碧風祭のために努力を積み重ね

知恵を出し合って最幸な作品を仕上げる。

最幸な志事をしとる碧風祭実行委員会を

はじめとする静岡文芸大諸君が

今年も頼もしかったです!


諸君から学んだことはただ1つ。

「夢を持って物事に夢中になれ」

夢しか叶わない!!!

アナタが描いとる夢は

叶えることができる夢ですか?

アナタの理想はなんですか?

アナタは一体何者ですか?

碧風祭に参加した諸君一同から

来年11月に向けた宿題をいただいた。

有難く頂戴します!!!


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

どんなときも強い心を持って

元気に顔晴っていこう。

いかなる環境で働いとっても

たどり着く場所はただ1つ。

かけがえのない幸せの場所や!

忘れんなよ!幸せにしかなれんがや!

明日も笑顔を忘れずやったろまい!

愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000