ビニール付着の恐れ 東海道線が静岡管内で運転見合わせ2017.02.20 07:52【鉄道運行情報】JR東海道線は架線支障(ビニール付着の可能性)発生のため、函南と沼津の間で運転見合わせになりました。東海道線静岡管内をご利用の方はご注意ください。静岡駅・浜松駅でも列車の遅れ、運休が見込まれます。愛(*^^*)感謝
来週末から列車の時刻が変わります JR新ダイヤ掲載時刻表が今日発売2017.02.19 22:50おはようございます。今日は来週末、3月4日から実施されるJR東海ダイヤ改正の新しい時刻を記した時刻表が書店で発売されます。ランチタイムにチェックを予定していますが、新幹線が臨時便と一部こだまをのぞいてN700アドバンス(全席禁煙・電源コンセントつき)に切り替わり、在来線では静岡管...
常滑から世界へ!中部国際空港セントレアが今日で開港12周年2017.02.16 22:51おはようございます。常滑市の中部国際空港セントレアが開港して今日で12周年となります。セントレア周辺ではコストコ・めんたいパークに続いてイオンモール常滑が開業し、やきもののまちである常滑が大きく飛躍する原動力になってまいりました。アクセスは名古屋駅から名鉄空港特急「ミュースカイ」...
山間部のドライブは危険 SLフェスタ千頭へ行く途中完全片側交互通行の林道も 大井川鐵道利用を推奨します2017.02.15 06:56こんにちは。デスクワークの合間に、3月11日・12日の川根本町千頭SLフェスタの情報を整理して刷新しました。今回強調しているのは、やむを得ず車で行かなければならない場合に、静岡市街地から行くにしても新東名島田金谷インターから行くにしても、川根本町に近づくにつれて日常片側交互通行に...
静岡にいちご電車 静鉄レインボートレインにパッションレッド登場へ2017.02.15 04:50静岡市内を走る2両編成の静鉄電車では、昨年から従来の1000形に変わる新型車両A3000形を順次新製していますが、1編成目のクリアブルーに続く2編成目として、久能いちごをあしらったパッションレッドが3月24日にデビューします。列車はA3002・A3502の2両編成で、新静岡と新清...
JR東海が3月4日ダイヤ改正 列車の時刻が変わります2017.02.15 04:36JR東海が3月4日から新幹線を中心に新しい時刻で運転されます。今回は主要駅と三島・静岡・浜松に停車する岡山発着のひかり号がN700アドバンスでの運転になり、すべてののぞみ号とひかり号がN700アドバンスでの運転に切り替わります。N700のデビュー前に主力だった700系は臨時便と一...
名古屋の地下鉄に新システム 東山線ワンマン運転と名城線女性専用車両2016.06.21 01:58名古屋を走る地下鉄で、来週金曜日から再来週月曜日にかけて、新たなシステムが投入される事項があります。まず、来週金曜日から東山線の高畑・亀島間と池下・藤が丘間で運転士が車掌業務も兼任するワンマン運転がスタート。利用客が多い亀島・池下間については従来通り車掌が乗務し、名古屋・伏見・栄...
2020年春のダイヤ改正開業へ 静岡県磐田市にJR東海道線新駅 ヤマハスタジアムへ徒歩圏内2016.06.11 22:54静岡県磐田市に2020年春、新駅「鎌田(仮称)」が開業することになりました。昨日6月11日に関係者が出席して、工事の安全祈願式典が行われ、今日から本格的に工事が行われます。鎌田駅は袋井駅と磐田駅の間に新設され、徒歩圏にはヤマハ発動機・NTNの本社及び工場と、ジュビロ磐田の本拠地・...
初詣・初日の出など 年始の混雑にご注意ください2015.12.30 22:592015年大みそかの朝を迎えていますが、ここでは2016年初詣の混雑情報をお伝えします。 今回は私が住む浜松を中心とした遠州地域の情報を中心に、名古屋方面の情報も織り交ぜながら、少しでもお役に立てるよう配信していきます。 まず、2016年の幕開けと同時に、袋井市の法多山周辺で混...
続々進む転落防止対策 地下鉄東山線でホームドア設置工事2015.10.04 11:50地下鉄桜通線、地下鉄上飯田線、あおなみ線、リニモ、名鉄中部国際空港駅など、転落防止のホームドアをご覧になられた方もおられるかと存じますが、現在地下鉄東山線でホームドア設置工事が行われています。これは8月30日でホームドア非対応の5000形車両が引退し、5050形とN1000形を使...
強風が規制値超過 JR東海道線運転見合わせ2015.10.01 20:41おはようございます。10月2日金曜日、2015年275日目。早速鉄道の運行情報をお伝えします。JR東海道線は強風が規制値を超えたため、5時の始発から静岡~用宗間と函南~三島間で運転を見合わせていますが、このうち静岡~用宗間は5時半に運転を再開しました。雨は昼までに上がる見込みです...
定期券購入はお早めに!遠鉄が木曜から運賃値上げ2015.09.26 22:36浜松を中心に静岡県西部エリアを走る遠州鉄道の赤電・バスの運賃が、今度の木曜日・10月1日から値上げされます。初乗りは赤電・バス(循環まちバスく・る・るは100円据え置き)ともに100円から120円に値上げ、赤電は初乗りのみ値上げですが、バスが一部をのぞきほぼ全区間値上げとなって、...