浜松全体がももクロに飲み込まれた昨日8月1日、西区舘山寺の遊園地「浜名湖パルパル」でJam9とunited musicが主催する野外フェス「遠州ワンダーランド2015」が開催されました。
私はあいにく2003年のサザンオールスターズ・ポートメッセなごやで引退、美容院と仕事の送迎をする関係で見れんかったですが、浜松にまた新たな歴史が刻まれました。
今朝はメンターとして、Jam9たちに究極の注文をつけます。
今日の成功を契機にEWLを5年も10年も続く静岡最大のフェスにしてくれ!
これは私のみならず、音楽を愛するファン誰もが思っとることですわ。
「ああ!言ってまった^^;大丈夫やろか?できるやろか?」
ほりゃみんな思うわ最初!ゼロからのスタートなんやから。
私が同じ立場やったらこんなことを思うやろな!
「あの時苦しかったと思うけど、契約解除を突きつけた会社や事務所にオレラの生き様を見せたるわ!見とれて」と。
少なくともJam9のGiz'Moさんは同じこと考えとったであろう。
ほれみたことか!エコパのももクロとは比べ物にならんけど、舘山寺がどえらけにゃあ盛り上がってSEAMO塾長、逗子三兄弟、Julietも大絶賛しとらせるわ!
まあTOKAI SUMMIT、家族フェス、KAWANE夏まつりと肩を並べたな!昨日の成幸で。
やってまえて!
限界なんてあれせんやろ?怖くても前に!やろ?
エスパの大榎監督が辞意表明で田坂監督代行になってまうけど、Jam9がおればJ2に落ちることなんて考えられせんわ!
さらに昨日は後輩のCLEEMがオフィシャルブースターになった、プロバスケTKbjリーグチャンピオン、浜松・東三河フェニックスのイベントが浜松駅西「ソラモ」であって、九州男児の浜武社長率いるフェニックスの精鋭たちが都心のど真ん中でブースターとふれあいました。
私はここでも社長に直談判する無礼講をさせていただきました。
「CLEEMの力がなかったらチャンピオンになれんかったですね、今シーズン以降もJam9・CLEEMの2トップで盛り上げて、来シーズンは豊橋8割になるからポタリに声をかけてみたらおもしろいと思いますよ」と。
東海エリアを知り尽くしとるからこそ言ってまうんだわ!社長も「CLEEMさんは本当にウチにとっても欠かせないブースターです。もちろんJam9さんもですけど、パルパルの公式ソングを手がけるなんてすごいですよね」と素晴らしいトークセッション!
さらには「静岡もバスケが盛んなので、これから浜松市とも交渉して浜松アリーナの試合を増やせるようにします」とも言ってました。
女子の「シャンソン化粧品」が相変わらず強い静岡のバスケ、ホームシティは浜松に限られますがフェニックスにもぜひ顔晴ってもらいたいです。
遠州ワンダーランドは2015年から新たな歴史を刻んだ。
ぜひ来年、再来年、5年後、10年後と規模を拡大させて、ゆくゆくは浜名湖渚園特設ステージ、あるいはエコパスタジアムなど5万人収容可能なでかいところでやってくれ!
あれだけ地元を愛しとるミュージシャンはほかにおらんわ!!!
Jam9ならやってくれる、長期的視点で期待します。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
やらまいかメンター・Jam9が浜松を盛り上げる!
応援しましょう!愛(*^^*)感謝
0コメント