東海大相模45年ぶり優勝 仙台育英も悔いなしから学ぶものとは

阪神甲子園球場で行われてきた、第97回全国高校野球選手権大会優勝戦、白熱の闘いは東海大相模が10-6のスコアで仙台育英に勝ち、1970年以来45年ぶりの優勝を成し遂げました。
若大将・ジャイアンツ原辰徳監督も成し得なかった夏の甲子園全国制覇、誠に見事な名勝負の末につかみとった諸君に大きな拍手を送ります。

惜しくも敗れた仙台育英諸君も立派でした!
諸君の闘いは2011年3月11日、突然襲った未曾有の悲劇を乗り越え、1989年以来の優勝戦進出を成し遂げた感動は長きに渡り語り継がれていきます。

新しい概念を身につけるマインド・メンタリングを、春と夏に関しては高校球児諸君から学ぶことが私も多々あります。
諸君の青春は私たち大人の青春でもある!
奇しくも今年が高校卒業20年の節目でありましたが、20年経っても高校野球に対する青春はなに1つ変わっておりません。
いつの間にか静岡の高校球児諸君を、いてもたってもおれずスタンドで応援する。
在り方がすっかりオヤジになってまったな!エニウェイ!

東海エリアでスポーツ・音楽・文化・芸術などに打ち込むアスリートは、私にとっては究極のリーダー・支援者「メンター」です。
明後日はやらまいかメンター「Jam9」が600人?収容の浜松市福祉交流センターステージにたつ。
アクトシティを見据えたJam9の挑戦を、私も全身全霊応援していく。
Jam9が奏でる青春の1ページは、浜松から日本全国・世界へたゆまる努力と根性を持って、前人未到の感動を呼びこむものと確信しております。

強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
青春は一生涯!
一度しか訪れない終わりなき旅、終わりなき青春はまだ続きます。
much thx everyday and everyone!!!愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000