人生は常に冒険や!新しい概念を求めやったろまい!!!

今日も1日有難うございます。

昨日は生涯青春・生涯現役などにフォーカスしてプレゼンしていきましたが、ふと考えてみたらオレたちってロールプレイングゲームの主人公を演じとるよね?

人生をまっとうするということはすなわち、冒険に出とるということ。

ドラクエやファイナルファンタジー世代やから言ってまうフレーズが冒険なんやけど、女性の皆さんが口ぐせにしとる「ダイエット」も実は終わりがないんだわ!

ダイエットってさ、痩せたら終わりて思いがちやけど実は違うんだよね。


大事なことは過去に囚われとったら先は見えんし冒険が最悪終わってまうことになるて気づかなかんということ。

終わるということは先般から言っとるように天国へ旅立つということ。すなわち、終わる時間をどんどん先送りにして続けていかなかん!

惜しくも亡くなって金曜日正式に天国へ旅立つ名古屋出身・川島なお美さんの、最期まで女優業を貫いてご主人の鎧塚さんを見つめて、息を引き取ったって言うんやからすごいよなて思って、今夜言魂として届ける覚悟を決めました。


昨日は浜松のガールズ2人組「CLEEM」の覚悟を踏まえて言魂を届けたんですが、最近ブームになっとる「ファスティング」と「ダイエット」が実はつながっとる気がするんですわ。

ファスティングを実践することは少ないにしても、心の中では常にやっとるんだわね。

一般論では「安楽のパラダイム(枠のこと)」を求めてダイエットをしていっとるけど、「充実のパラダイム」として心の中で実践されとるのが実はファスティングなんです。

実践のファスティングは1日1食で酵素ドリンクと水を使って1週間とのことですが、心の中では常に酵素ドリンクみたいなのを飲んどるし、呼吸を保つために常に水を飲んどるのよ。

私が気づきを得たのは寝とる時。

寝とる時は当然目をつむっとって現実の世界から少し離れた夢の空間にいるけど、その時にもダイエットとファスティングは休むことなく続いとるのではないかという独自の観点を見つけました。

物的証拠もなければ個人の推測という、曖昧な表現になってまうんですけど、少しでも意識していけば自分の中で明確な方向性が浮かんで、朝起きた時のスイッチオンがスムーズにできる。実際はどうかわかりませんよ?

少なくとも青春・現役・ダイエット・夢物語は生涯続いていきます。

体がついていかんから現役引退てよく言いますが、心に現役引退はありません。

なぜ?心の中で回転しとるから。

ポジティブであれば時計回りの高気圧回転、ネガティブであれば反時計回りの低気圧回転ではなかろうかと。。。

ダイエットは大変やてよういいますが、常にプラス受信でやっていけば苦にはなりません。

粘り強く充実のパラダイムを求めて回転して、実り多き習慣形成で顔晴りましょう!


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

発想って考えてみると面白いよね!

いいこともあれば悪いこともある、それが人生。

頭をやわらかくして、一休さんのとんちみたいに考えながら進めていきましょう。

招き猫の日はこれでおしまい!明日もよろしく!!!愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000