今日も1日有難うございます。
10月に入り各所で秋の祭典が開催され、美容院がどえらい充実しとりますね。
名古屋でも女性を中心に祭典のための美容院セットをする方が多いそうで、どんな髪型にしようか悩んどる方もおって、ディレクターやスタイリストと相談しながらオシャレ女子・オシャレ男子を育んどる光景を静岡でも目にします。
かねてから思っとることやけど、自分自身もプロデューサーだよね。
私の場合は男性も女性も短めのショートを好むけど、ただショートのほうがいいという短絡的な理由で好きになっとるんやない。
私が気にしとるのは髪の毛も1本1本生きとるということ。
髪の毛もご縁があって自分の毛根から生えてきて、限られた中でも生命を持って人々の生活を支えとるんや。
その大切な命をダメージケアなどで苦しめたくないでしょ?
ロングにこだわっとる男女も多いけど、それなりの覚悟があるから髪をのばしとるんやんね?
ただロングが好きという理由付けだけしとっては、大切な髪を守ることは容易ではありません。
髪の毛も一生懸命生きとるんや、生涯を終えるのであれば役割を果たして美容師のハサミで切られて、残った部分は次に育まれる新しい命のために準備をするのが理想ではないかと。
ショートカットの女子が好きなんだわて言った後、必ず言うことは「ショートやとケアしやすいやろ?髪の毛だって大切な命なんや、毎日キレイに洗ってもらってサラサラなびかせたいよね」というポジティブことば。
ロングに憧れ伸ばし続けて、十分なケアをしてきたけど実際はダメージを受けてまって枝分かれしてまったなんてこともあるとなかいとか。
私たちはヘアメイクアドバイザーではありませんが、1人のプロデューサーとして毎日生きとります。
髪のケアも大事なプロデュースになります。
困ったときは美容師や身近な人に相談を持ちかけて、あなただけのステキな空間をつくりあげましょう!
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
「手のひらを太陽に」という有名な歌があります。
これから美容院に行こうと思っとる皆さん、私も含めてですが。
私達の心や体は私達にしかわかりません。
大切に扱って、ステキな自分をプロデュースしましょう。
明日も元気よく!よろしく!愛(*^^*)感謝
0コメント