明日で無念の閉店 有難うイケヤアピタ島田

私がJam9を知るきっかけを作ってくれた、静岡県のイケヤアピタ島田店が、アピタリニューアル等によって明日で閉店となってしまいます。

従業員送迎前、今日のセミファイナル投稿で思いをぶつけます。


イケヤアピタ島田店に行き始めたのは、2003年に名古屋から静岡の自宅にUターンしてしばらくたってからですから、もう10年以上の付き合いになる。

まだインディーズだったJam9のCDもあって、試聴コーナーがあったかは記憶にありませんが、当時は島田市民会館も稼働しとったからライブもあったし、高校3年間とはまた違った視点で島田に行ったものです。

車の運転を覚えて(名古屋ではペーパードライバーでした)、当時国道1号バイパスが有料やったから、恐ろしい山道を走って行って、2005年にバイパスが無料になってからもちょくちょく車で走って、今の島田駅になる前、改札からホームまでが地下道だった時代も含めて、アピタ島田にはよく行ってました。

そんなアピタ島田が大規模にリニューアルされて、イケヤが明日で閉店して「サイゼリヤ」、「無印良品」などが後継店舗としてオープンする。


Jam9を私に教えてくれたアピタ島田。

Jam9ってあったかいんだからって教えてくれた島田のunities。

本当に今まで有難うございました!

島田市は日本におけるメンタリング発祥地、パワースポットですから、もちろんこれからもかかわらせていただきます。

イケヤは今後地元掛川、静岡、浜松、磐田、沼津、小牧などで引き続き営業します。

島田からはなくなってまいますが、Jam9が残してくれた出愛が消えることはありませんし、幸せはいつもすぐそこにあります。

改めて明日の夜、ブログでもイケヤアピタ島田有難うを記します。

愛(*^^*)感謝


0コメント

  • 1000 / 1000