今日も1日有難うございます。
10月も半ばに差し掛かって、朝晩の冷え込みがだいぶはっきりとしたものになってきました。
明日は名古屋と岐阜で11℃まで下がって、この秋一番の冷え込みになる見込みですが、その中で今日は静岡にのみありながら全国にグルメファンが多い「さわやか」に行ってまいりました。
さわやかは1977年に静岡・菊川市に第1号店がオープンし、本社は浜松市中区、工場は袋井にあるのですが、実はこの掛川エリアがさわやか発祥地になっとります。
今日訪れたのは第1号店から移転した2代目菊川本店になりますが、2011年に新静岡セノバ店がオープンしてからは新幹線で訪れる熱心なお客様がおったり、浜松・静岡・富士・掛川などでは東名・新東名高速のインターに近い店舗を中心に静岡県外の車が多かったり、磐田では女優・長澤まさみさんが常連客ということでサインが飾られたりと、まさに静岡のグルメレジェンドと言わんばかりの魅力がございます。
今日は定番メニューの「げんこつハンバーグ」より一回り小さい「おにぎりハンバーグ」を、オニオンとデミグラスのミックスソースで注文し、農園サラダを前菜としていただくようにしました。
毎月7日間だけ、今は創業価格ではなくなってしまいましたがげんこつハンバーグとおにぎりハンバーグに乾杯ドリンクを追加して割安で提供する「げんこつ・おにぎりフェア」を開催していて、たまたま明日からということでタイミングが良かったです。
相変わらず店員さんが率先して接客する「エクセレントサービス」が展開されとって、自慢できる浜松グルメ(静岡ですが浜松が拠点なので)に変わりがなかった。
会社の事情で静岡県外への出店はできないとのことなので、静岡に住んでいる私たちがより多くの皆さんに静岡自慢のげんこつハンバーグを提供することが、静岡全体の活性化にもつながっていくものと捉えます。
名古屋からだと湖西もそうですが浜松が近いので、ぜひ名古屋方面の皆さんも食べにいらしてください。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
今後もいい情報をわかりやすく伝えていきます。愛(*^^*)感謝
0コメント