近年日本で社会現象になっとる
ご当地ゆるキャラたち。
そのゆるキャラ日本一を競う
「ゆるキャラグランプリ2015」が
11月21日からの3連休に開催されます。
今年は昨年の中部国際空港セントレアに
続き東海地方での開催となります。
会場は浜松市西区弁天島「渚園」ですが
実は現在熾烈なグランプリ争いが展開中。
浜松といえば出世のまちですが
マスコットキャラの「出世大名家康くん」が
愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」と
激しい首位争いを展開しとります。
11月4日7時の時点でおよそ8,200票差
みきゃんが首位で家康くんが追う展開。
実はこの2体は開催地同士の争いなのです。
今年の開催地は家康くんの地元浜松ですが
なんと来年の開催地が愛媛県ということで
現在首位のみきゃん地元での開催となります。
今年浜松で来年愛媛となれば
家康くんがグランプリを取らなかん状況です。
家康くんといえば一昨年2013年のグランプリで
首位を独走しとったところ不正投票が発覚して
不正分がそのまま取り消された結果
栃木県の「さのまる」に惜しくも敗れ
うなぎのちょんまげを切り落とす
「出家大名」の屈辱を味わいました。
仮に投票が公平に行われとれば家康くんが
まれに見る僅差で逃げ切っとったとのこと。
同じ轍を踏んではならんということで
市民応援団が死にものぐるいで闘っとります。
まさかここまで社会現象になるとは思わなんで
東海地区代表として家康くんを応援しとります。
ゆるキャラグランプリは11月21日から3日間
浜松市西区「渚園」で開催となります。
最寄り駅は東海道線「弁天島」で徒歩10分。
浜松駅から普通列車豊橋行きでおよそ12分。
名古屋駅から快速列車浜松行きで
およそ1時間20分前後。
豊橋駅から普通列車で約20分少々です。
観覧にはチケットが必要になりますので
詳細は「ゆるキャラグランプリ2015」で
検索しておでかけください。
天下分け目の大戦となったグランプリ
勝敗の行方は最後までわかりません!!!
愛(*^^*)感謝
0コメント