Jam9は偉大なり!まさに浜松の救世主だなも!

今年11月14日で、浜松の百貨店・松菱が突然の経営破綻に追い込まれてから15年になります。

私は当時名古屋で1人暮らしをしとって、夜全国ニュースを見とったら「浜松市鍛冶町の百貨店・松菱が経営破綻しました」というまさかのニュース。

テレビには友の会会員らしき女性が泣き崩れながら店員に詰め寄る光景。

まさに悪夢を見とるようでした。

百貨店がつぶれるなんて夢のまた夢と思っとったことが、実際に浜松でおこってまった。

衝撃ははかりしれなかった、もう浜松にはいくまい、私が自宅に帰っても行くのは静岡だけにしようと心に決めた。


以来浜松から3年以上遠ざかって、再会は2004年に開業したイオンモール浜松志都呂、2005年に開業したイオンモール浜松市野でした。

都心に行くようになったのは2007年以降、その頃から「Jam9」を間接的に見とったような気がする。

2010年6月23日、初代マイカーでK-MIXを聴いとったら、なんとJam9が浜松にいながらメジャーデビューをして1DAYスペシャルをやっとるやないか。

聴く所では幾多の修羅場を乗り越えて、ドリーミュージックに認められて「家族」でメジャーデビューをしたという。

とんでもない3人がおったもんやて鳥肌が立ってまって、2013年8月に市野の24時間テレビで初めて見た時の衝撃も計り知れなかった。


今はJam9が私にとっては弟のような存在で、彼らの音楽とMCで幾多の出逢いをいただいて充実した時間を過ごせてます。

昨年から私の中で浜松が第2の故郷になった。

Jam9がいなかったら浜松に行くことは少なかった、名古屋に帰ったり静岡にばかり行っとったね。

Jam9の音楽に触発されて、浜松は世界が誇る音楽の都になった。

とんでもない音楽家が浜松にはおりますが、Jam9も違いなく世界に誇るミュージシャンやて私は太鼓判を押す。


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

Jam9は偉大なり!!!

今日改めてGiz'Moさん・イシノユウキさん・MOCKYさんというストロングな3人に拍手を贈ろう。

最高に幸せな出会いに感謝します。

Jam9は一度聴いたらあっという間にリスペクトします。

ニューアルバム「SKETCH」、ぜひ聴いてみてください。愛(*^^*)感謝



0コメント

  • 1000 / 1000