おはようございます。今朝のおめざめはいかがでしょうか。
4月9日土曜日、2016年になって今日でちょうど100日目、残りは266日の朝を迎えております。
東海地方の今日土曜日の気象情報をお伝えしてまいります。
まず、アメダス観測による5時現在の気温からお伝えしていきますが、今朝は内陸を中心に10℃を下回る冷え込みが発生しています。
名古屋で10.6℃、浜松で12.2℃、静岡で13℃、豊橋で9.8℃、岐阜で10.3℃、津で11.4℃を観測しており、豊田・岡崎・磐田では7℃・8℃台とだいぶ気温が下がっています。
今日は日本のはるか南に前線が東西に長く横たわりますが、東海地方は高気圧に覆われ安定した晴天となります。
昨日は多少雲が出ましたが、今日は時々曇る程度でたっぷりの日差しが降り注ぐ見込みです。
予想最高気温は名古屋・浜松・岐阜で22℃、静岡で21℃、豊橋・津で20℃まで上がり、大型連休前後の陽気となって日中は快適な天気です。
風も昨日は強かったですが比較的穏やかですが、今日は紫外線に注意が必要です。
花粉の飛散は名古屋でやや多いほかは多いまたは非常に多いですが、紫外線がだいぶ強くなってきました。
これから夏至に向かって紫外線がピークを迎え、夏至を過ぎても夏の間は強い日差しで少しの直射日光でも大変な事態を招くことがあります。
帽子・日傘・サングラスや、女性の皆さんは半袖でも腕を防御する紫外線アイテムがあるとのことなので、衣替えを迎える5月末から6月に向けて準備されることをおすすめします。
今の所来週火曜日頃までは晴天が続きますので、花粉対策・紫外線対策と、まだ歯止めがかかっていないインフルエンザの流行に伴う風邪対策もなさってください。
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
名古屋ではだいぶ散りましたが、まだ静岡など一部でソメイヨシノが満開または散り始めの地域があります。
この土日は島田市で金谷茶まつりが開催されますが、島田市のソメイヨシノは満開もしくは散り始めということで、ギリギリで新茶シーズンが残り2週間弱になった茶畑をソメイヨシノが彩るという光景も見られます。
明日日曜日は掛川市に新茶シーズン到来を告げる第11回「掛川新茶マラソン」も開催されます。
皆さんはどのような週末の予定をおたてでしょうか。
是非楽しい週末にしましょう!
今日も元気に行ってらっしゃい!愛(*^^*)感謝
0コメント