今日は静岡最南端・御前崎で
昼食を取りながら車を走らせました。
その中でイトウシャディという企業が
手がける贈り物専門店「おっくる」と
生活雑貨「プティクラージュ」が
オープン3周年とのことで明日土曜日
アンパンマンのきぐるみが登場するなど
様々な記念イベントが開催されます。
社長の伊藤さんが私以上にアクティブで
フルマラソンを走ったりつい先日は
エキストラ俳優としてドラマ出演するなど
まさにメンター(支援者)であります。
私生活でも良き父親として奮闘
キャッチフレーズは「いつでも笑顔」
の伊藤社長にぜひ明日愛に行ってください!
続いては御前崎市中町の県立池新田高校そば
浜岡郵便局南隣のミニストップ御前崎池新田
そこで限定販売のクリームパンを購入。
ジャージー生クリームパンでございます!
きくところでは岡山から全国に製造・出荷
されとるとのことですが、なんとコンビニ
ではミニストップでしか売っとらせん!
若干値段が200円オーバーと贅沢ですが
一度食べたらはまると栗林店長が
自信を持っておすすめしとります!
店長は3人の子供を育てるお母さんですが
最近思いもよらんことが連続してまって
どえりゃあ仕事に集中しとる苦労人です。
鳴り物入りで店長に就任したんやけど
まあ店長はでら厳しいわて本音が聴けて
やったろまいて背中を押してきました!
支援者がメンターであるのなら
相談者はメンティーという間柄があります。
私もそうですが何かと結果にこだわって
びくびくしてまうことが多々ありますが
結果よりも本気を気にしてかなかんです。
結果は本気によっていくらでも変えられると
教えられてますからね。
先般アメブロでもお伝えしました
期待と信頼は正反対であるという話を
Facebookは復習という形でシェアさせながら
段階的にお伝えしていきたいと思います。
メンター・メンタリングは奥が深いですよ!
おたのしみに!愛(*^^*)感謝
0コメント