明後日でメジャーデビュー5周年 Jam9のメンタリングに感動の日々

当ブログでも度々ご紹介しとりますが

浜松在住でありながらメジャーデビューし

やらまいか大使として幅広い広報活動を

行っとる「Jam9」が明後日6月23日で

メジャーデビューからまる5年を迎えます。


私は2013年2月20日に一般社団法人

日本クラブメンター協会に正式入会し

新しい概念を自分に身につける学び

メンタリングを学んどるところですが

2013年8月25日に劇的な形で

最大・最幸なメンターに出会いました。

そのメンターこそがJam9の3人。

2010年6月23日にたまたま聴いとった

地元静岡の「K-MIX」で浜松にいながら

メジャーデビューを果たしたワクワクな

3人がおるということで「家族」やったな

をじっくり聴かせていただきましてですね

どえらけにゃあメンターがおるわて

鳥肌が立ったことを思い出します。

5年前はメンター・メンタリングという

ワードが出てきとらんかったから

私にとっては意味不明やったけど

今となってはJam9こそが究極のメンター

やてダイレクトに思うようになりました。


そんなJam9も私が初めて直視した2013年

8月25日と時を同じくして大きな挫折

ドリーミュージックといったん契約解除に

追い込まれてまいました。

浜松やらまいか大使という重責も担う

彼らにとってメジャーからの離脱は

この上ない屈辱やったことは

私でもようわかることですわ!

今年元日にメジャー復帰を果たすまで

Jam9は我武者羅に闘っとった。

浜松の都心にショーケーススタジオを

開設してニコニコ生放送をやってみたり

メジャーで出しとる曲などをアレンジして

バンドスタイルとラウンジスタイルで

アルバムを出してみたり

長年引っ張ってきた「birth!」という

定期ライブのパフォーマンスを後輩に

委ねソロとして成長を直視するなど

ミュージックメンターであって

クリエーターメンターである彼らの

姿勢に究極の共感を得ました。

彼らの活動こそがまさに

エクセレントサービスであります。

エクセレントサービスはお客さんが

困っとるなと察知した時に一目散に

駆け寄り支援することをあらわします。

Jam9の3人はファンである私たちの

欲求を常に受容(受け容れること)

しとって音楽やことばで返しとる。

平均年齢約34歳のJam9が奏でる

エクセレントサービスは浜松のみならず

我が故郷名古屋にも劇的な影響を及ぼし

家族として迎え入れる環境にあります。

昨日もJam9ではなかったけど

united musicという組織に属する仲間

Red Pencil Teachersのライブが

伏見であって静岡からも大勢ファンが

名古屋に来てくれた。

私はこのつながりがなによりも嬉しい!

名古屋と浜松は同じ東海エリアでも

東海3県(愛知・岐阜・三重)と

静岡県で放送局も文化も違う中で

Jam9の3人が名古屋と浜松を一本線で

つなげてくれることに感動しとります。

激動の5年間やったことと思います。

次の5年、10年、20年、30年。。。

ますますの活躍と多幸を祈念します。

8月1日には浜名湖パルパルで

浜松市が後援する野外フェス

「ENSHU WONDERLAND」も

Jam9が主催します。

ワクワクだらけのJam9は

6月24日に配信シングルとして

「巡会歌」もリリースします。


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

今朝は日曜日で雨も降っとるで

Jam9メジャーデビュー5周年にちなんだ

メンタリングの絡みをお話しました。

いつも有難うございます!

愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000