どんより梅雨空が続く7月9日ですが
今朝は浜松からのニュースがでら多い!
やっとかめになりますが
文字の太さや大きさを変えてお届け。
Owndでは色を変えれなさげやで
太さと大きさで対応します。
今朝までに届いたニュースはこちら!
①Jam9作曲・CLEEMの浜名湖
パルパルテーマソング完成!
②Jam9ホールワンマン情報解禁!
③Jam9主催フェスチケット残り僅か!
④KAWANE夏祭りに赤ペン先生登場!
⑤家康くんがゆるキャラグランプリエントリー!
私は訪れたことがありませんが
浜松市西区の浜名湖パルパルがこのほど
新しいテーマソングをCM等で
流すこととなって地元のCLEEMに
オファーを出してまもなく解禁されることに。
CLEEMといえばプロバスケTKbjリーグ
浜松・東三河フェニックス
公式ブースターとして見事日本一に貢献した
シンデレラガールでございます!
現在新メンバーを募集しとるCLEEMですが
思い出深いパルパルのテーマソングを歌う
夢が叶ったと大喜びだそうです。
Jam9のホールワンマンは8月22日土曜日
浜松市福祉交流センターホールで開催。
明日から特別先行を経て一般発売は
8月2日からですが早期の完売が見込まれます。
Jam9は8月1日に浜名湖パルパルで
野外フェス「遠州ワンダーランド」を主催し
8月2日には島田市で「KAWANE夏祭り」にも
期間限定バンド「Red Pencil Teachers」
とともに出演します。
浜松福市長の出世大名家康くんが
11月に渚園で行われるゆるキャラグランプリに
2年ぶりの参戦であります。
家康くんは一昨年さのまるに敗れ
うなぎのちょんまげを手放し出家しましたが
今年が言わばリベンジの場であります。
従来人材育成などで「リーダーシップ」と
よく言いますが、Jam9に関しては
「メンターシップ」という新たな人材育成の
可能性を引き出しています。
リーダーシップが組織中心なのに対し
メンターシップは個人中心の視点で
人材育成などのプログラムを構築します。
メンターは支援者でメンティーは相談者
メンタリングは
新しい概念を自分に身につける学びです。
Jam9の3人は音楽という専門分野を兼ねた
メンタリングを常に展開しており
歌詞の中にお役立ち精神バディーシップ、
従来の枠から出て新たな視点で
物事を捉えていくパラダイムシフト、
相手のすべてを受け容れて自分自身にも
あてはめていく信頼関係
さらには習慣形成にも踏み込んで
素晴らしい音楽を届けてくれとる。
Jam9の歌を聴くだけでパワーみなぎる!
Jam9の音楽を聴くだけで新たな可能性が
育まれることに昨年気づきました。
Jam9聴いとったらメンタリングが
伝わってくるよなという気づき。
コーチング・ティーチング・カウンセリング
3つのボールを投げ分けることができる
新たな人材育成の可能性をJam9の音楽から
感じ取ることができます。
私がここまでJam9を評価するのには
大きな理由があることをお伝えします。
Jam9は最大・最幸な
やらまいかメンター
Jam9の音楽を聴いていけば
私もメンターに近づくと信じてやっとります!
強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!
東海から日本を元気に!
やらまいかメンター・Jam9を
今後も応援します!愛(*^^*)感謝
0コメント