書のまち・春日井の思わぬ気付き 春日井駅は2か所あります

ここ数か月春日井市とのご縁を痛感しますが

ご存知書のまちであって堂上兄弟の出身地

HIP HOPアーティストのMASHさんも

春日井市の出身ですが

勝川・春日井・神領・高蔵寺の各駅で

なにかと電車にまつわる話題も多いです。

今日この時間は5月16日に名駅から大曽根まで

乗車したJR中央線の電車を載せながら

春日井市における思わぬ気づきをご紹介します。


ごく一般に春日井駅と位置づけられるのは

JR中央線春日井駅でございますが

実は春日井駅がもう一か所あるのを

ご存知でしょうか?

実は上飯田と犬山を結ぶ名鉄小牧線にも

春日井駅がありましてですね

春日井町字土合という所にあるそうです。

開業当初は東春日井郡勝川町春日井という

住所やったとのこと。まさかでしたね!

住所を見る限りではもともとの春日井駅は

名鉄小牧線の春日井駅やったんかて

不思議に思って書かせてもらってます。

中央線の春日井駅はもともと

東春日井郡鳥居松村に1927年鳥居松駅

として開業して春日井市になって3年後に

今の春日井駅に変わったとのことです。

詳細はウィキペディアで春日井駅と検索。

二つの春日井駅が出てくるので興味津々。

私自身は2003年に小牧線が延長されて

地下鉄上飯田線として平安通まで

つながった時に小牧へ行ったことあるけど

たしかに春日井駅はあります!

中央線春日井はもう15年近く行ってないかな?

東名高速で通る度に懐かしさも覚えますが

こんなジュークボックスも隠し持っとった!

春日井はええね!やっとかめ!


強気に本気!無敵に素敵!元気に勇気!

東海から日本を元気に!

春日井の話はもう一つありますが

こちらも交通関係になりますので

またの機会にご紹介します(^^)v

愛(*^^*)感謝

0コメント

  • 1000 / 1000