緊急交通情報 国道1号通行止め2017.02.22 23:50おはようございます。緊急交通情報をお伝えします。国道1号浜松バイパス、浜松市南区石原町でトラックが横転し、東京方面が通行止めになっています。名古屋方面もあわせて現場付近で1キロ渋滞しています。また、名古屋では伊勢湾岸道が事故のため、名古屋南から豊明にかけて新東名方面上り線が通行止...
明日海水浴場海開き 静岡・牧之原市2016.06.29 05:27気がつけば明日で6月も終わりです。静岡県中部・牧之原市の2つの海水浴場が明日海開きを迎えます(写真とは関係ありません)。牧之原市は富士山静岡空港の地元、静岡県有数のお茶どころで景観も大変素晴らしいのが魅力。牧之原の海水浴場は遠浅で、家族連れにも優しいのが自慢。7月から8月末にかけ...
緊急事態にも冷静な対応 急きょ車で浜松へ2016.06.26 01:28今日は13時から浜松城で出世大名家康くん殿のおもてなしを見に行こうと計画しましたが、JR愛野駅南口でいつも通り駐車場に入ろうとしたところ、なんと緊急メンテナンスで入庫できず(*_*;緊急事態をチャンスと捉えまして、電車で行く予定を車に切り替え、国道1号沿いのLAWSONでマキベリ...
ドライバーの視点で捉え指摘 制限速度引き上げも必要では?2016.05.08 10:47今日イオンモール浜松市野まで母の日の御礼で車を走らせましたがストレートな指摘をさせていただく。掛川市梅橋から浜松市東区安新町まで国道1号バイパスを走りましたが正直な所制限速度引き上げに将来踏み切ったほうが良い状態です。片側2車線・3車線で制限60キロでは限界があるかもわからない。...
初詣・初日の出など 年始の混雑にご注意ください2015.12.30 22:592015年大みそかの朝を迎えていますが、ここでは2016年初詣の混雑情報をお伝えします。 今回は私が住む浜松を中心とした遠州地域の情報を中心に、名古屋方面の情報も織り交ぜながら、少しでもお役に立てるよう配信していきます。 まず、2016年の幕開けと同時に、袋井市の法多山周辺で混...
帰省ラッシュ始まる 東名阪で渋滞2015.12.25 22:38年末年始を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが、今日から始まりました。 東海地方では東名阪自動車道が三重県内で渋滞していますが、今のところ新幹線・在来線特急に混雑はありません。 航空便は中部国際空港セントレアで混雑しているとのことで、ピークは大阪方面下りが29日・30日、東...
静岡で国1バイパス拡幅 掛川BP~浜名BPが2車線以上に2015.09.10 22:29静岡県内を通る国道1号バイパスのうち、袋井バイパスの同心橋東~堀越間の拡幅工事が昨日で終了し、今日から片側2車線(同心橋東~国本は片側3車線)通行となりました。静岡市から西では藤枝バイパス・島田金谷バイパス・掛川バイパス・潮見バイパスが片側1車線の対面通行になっているのをのぞき、...
国道1号袋井BP 明日から片側2車線~3車線通行に2015.09.10 07:46掛川バイパス沢田インターと磐田バイパス三ヶ野インターを結ぶ、国道1号袋井バイパスで現在道路拡幅工事が行われていますが、この程上り静岡方面の堀越~同心橋東間の拡幅工事が終了し、明日から上下複数車線での通行となります。東名掛川インターから県道403号をそのまま走った梅橋交差点の西、同...
9月9日「Jam9の日」 運転免許取得から18年2015.09.09 01:43今日は9月9日、「救急の日」が広く知られていますが、静岡では「Jam9の日」としてファンの間で広く知れ渡っています。実は今日で、自動車運転免許(中型第一種)から18年の節目を迎えまして、今朝も特別な想いで運転してまいりました。和暦にすると平成9年9月9日に、名古屋の平針運転免許試...
指差呼称で安全運転!2015.08.19 22:42左よし!右よし!前よし!静岡都心で駿府浪漫バスに乗って、運転士が必ずやっとる安全確認。いつしか私もやるようになりました。バスの場合はトランスミッションがマニュアルやから、運転士は右手で指差呼称しますが、私は必ず信号などではサイドブレーキ・パーキングにして、出発の時は解除してすぐ左...
一般道から東名高速パーキングエリアへ2015.08.14 03:29お盆休み後半金曜日、東名高速小笠パーキングエリア、名古屋方面下り線へ一般道駐車場「ぷらっとパーク」で入って「鐘庵」の小笠セットをいただきました。トラックドライバーにも好評の1.5杯目のカレーもうみゃあですが、丼がネギトロ丼でええ気分ですわ(≧∇≦)東名高速は意外に流れとって、新東...
国道1号袋井バイパス 名古屋方面拡幅工事完成2015.08.13 23:55掛川市沢田インターから磐田バイパスに向かう国道1号「袋井バイパス」で行われとる片側2車線への拡幅工事で、このほど名古屋方面下りの工事が無事に完成しました。掛川市梅橋から袋井市国本にかけては片側3車線、バイパス高架部分は片側2車線で、すでに両方向片側2車線ずつになっとる堀越から西を...